悪質なルール違反者に対する原状回復作業費用の徴収開始のお知らせ

最近、常設直火ピット内に燃え残りの薪や、不要になった未使用の炭等のゴミを放置したり
直火ピットを別の場所に組み直してそのままにしていく利用者が見られるようになりました。

このような悪質性または故意性が認められるルール違反者に対して、
原状回復作業費用の徴収を2025/10/11から開始いたします。

焚き火の炭や燃え残りの薪をサイトや直火ピット内に放置したり、ゴミを持ち帰らず残したまま帰ったり
直火ピット等の設備を故意に移動・変形・損壊させたまま原状回復せず帰ることはルールで禁止しております。

徴収対象となるルール違反の一例

・直火ピット内外に燃え残りの薪を放置する

・直火ピットやサイト内に、持参して不要になった炭や食品の食べ残り等のゴミを投棄する

・常設の直火ピットを別の場所に移動させ、そこで直火をして元の場所に戻さず帰る
※常設直火ピット以外の場所での直火は禁止しております。

万が一上記のような違反行為が確認された場合、原状回復作業費用として、ご利用者1人あたり1,000円を後日請求いたします。
※原状回復に伴いゴミの処分が必要となる場合、有料ゴミ引き取りサービスの料金も合わせて請求いたします。

請求例)4人グループで燃え残りの薪とアルミホイル等の燃えないごみを投棄した場合
原状回復作業費用¥1,000 × 4人 + ゴミ引取りサービス ¥1,000 × 2分別 + 分別処理手数料¥500 × 2分別 = 合計¥7,000

万が一お支払い期日までにお支払いいただけない場合は、
キャンセルポリシーに定める請求事務手数料並びに遅延損害金を適用して請求を続けるとともに
今後のご利用を固くお断りいたします。

原状回復作業費用の徴収の対象とならないよう、当施設の定めるルールを十分ご確認の上
皆さまが気持ちよくキャンプをお楽しみいただけるように、
ルールを守ってご利用いただきますよう心からお願い申し上げます。

投稿者プロフィール

GROVE camping hill 管理人
GROVE camping hill 管理人
  • X