1周年おめでとうございます❗ 熱い想いの込められた素晴らしい特設ページ、とても楽しく拝見いたしました ビジョンがとても明確で、不便を楽しむキャンプのスタイルが好きな私にとっては非常に魅力的な場所です 焚き火好きにとってはたまらないですね😍遠征キャンプが出来るようになったら、必ず行きたいキャンプ場の1つです これからも応援しております👍 | ポストをいつも楽しく拝見してます。同じ県民として、キャンプ場が増えて嬉しい限りです。今後の発展も楽しみにしています😊 | 静かでのんびりできて、「キャンプに行く」に求めていたものがたっっっっくさんのGROVEさん✨️✨️1周年おめでとうございます👏2年目ももりもりだくさん💪💪💪で楽しみです🌈🌈🌈 | 1周年おめでとうございます✨なかなかに伺う機会が無くて 今年こそは行きますね 平日キャンプ民より🫡 | 𝕏で「Grove」というキャンプ場のことを知りました。少し遠いので行くことはないかも?と思いつつも、「夜景が綺麗」「ハンモックレンタルを考えています」といったコメントを見て、少しずつ心が引かれています。一周年おめでとうございます! まだまだ開拓が進むとのこと、いつかお邪魔できる日を楽しみにしながら、見守らせてくださいね。 | 1周年おめでとうございます!!!普段新規開拓で色んなキャンプ場に行ってますが、キャンプ中に毎回「結局GROVEなんだよなー」と思ってしまうくらい全てがちょうど良いGROVEさん。本当にキャンプを好きな人たちが集まる素敵なキャンプ場!大好きです!!これからも応援しています!😊💖 | クラファンの時からずっとSNSをみながら、どんどん素晴らしいキャンプ場になっているー!ってわくわくしながら応援してます。ちかいうちにお天気と相談して(笑)予約したいと思います!一周年おめでとうございます! | 最低限、それがいい❗️行く度にどこかしら新しくなってるGROVE camping hillもっと暖かくなったら今度はハンモック泊してみたい‼️またお伺いしま〜す😆 | とにかく遠くて近い電車と信号機の点滅が好きで木漏れ日サイトしか利用してませんが次回は他のサイトも。前回は猪らしき鳴き声「ブヒ」が身近で聞こえて息子は警戒してましたが貴重な体験ができて教育含めた思い出になっています。 | キャンプスタイルは十人十色。だからキャンプは自分を見つめ直す時間にもなるんだなと感じています。素敵なキャンプ場、いつか訪問させてください。関係ないのですけど、オープンの日が私の誕生日なので勝手に親近感持ちました😆 | 少しとはいえ自分が関わったキャンプ場がこの先どうなっていくのか?楽しみにしてます。知名度はねぇ、あがってほしいけど、あがってほしくもない葛藤。(笑) | ラウンジ楽しみ!!頻繁には行けませんがまた開拓のお手伝いして、私も進化をこの目で見たいです(^^)GROVEに行くと地球(自然)の凄さを感じることが出来てパワーを頂けます!!これからも応援してます! | いつか行ける事を信じて いつも応援してます(*´ω`*)

GROVE camping hillは2025年3月30日で開業1周年を迎えます。
皆さまのご来場と応援のおかげさまで1年間運営を続けられました。

本当に、ありがとうございます!!

これから先のGROVEが、どんなキャンプ場を目指すのか。
GROVEを応援してくださる皆さまと一緒に、その道しるべを見定めながら進化を続ける2年目にしたいと思っています。

そこで、これからのGROVEが目指す姿を、この記事で発表いたします!

GROVE camping hillが目指す
理想の姿

1.Minimum - 最小限

工夫や試行錯誤は、キャンプを、景色を、ご飯とお酒をより味わい深くしてくれる最高のスパイス。

何をするにも便利で快適な環境の高規格キャンプ場を目指すのではなく、
「これさえあればいい」という最小限の設備の中で、不便を楽しむことができる”低規格”キャンプ場を目指します。

2.Wild - 野趣溢れる

キャンプの醍醐味の一つは、自然の中で一晩を過ごすこと。

人間の手をたくさん入れて、綺麗で整備されきった環境を作り上げるのではなく
なるべくあるがままの自然の中で、あなたが「この山に数多いる生き物のうちのひとり」であることを感じられる時間と空間を提供します。

3.Essential - 本質的なキャンプ体験

設備が限られていて不便、アクセスも急坂で大変。
それでもここに来たお客さんが満足してくれている理由は、「本当のキャンプの楽しさが味わえたから」だという声を、この1年間でたくさんいただきました。

GROVEが、ここを訪れてくれるキャンパーさんに提供したい「本質的なキャンプの楽しさ」とは何か。

それは「頑張って、工夫して、試行錯誤して作りあげる"自分のためだけの時間"を楽しむ」こと。

その楽しさを、心配や不安をなくしながら心置きなく目一杯味わえるような環境とサービスを、心を込めて作り上げていきます。

これからのGROVEが"やらない"
3つのこと

無尽蔵に使える上水道は引きません

水道が通っておらず周囲に住居もないGROVEの里山に、水道を新設するにはウン千万円かかります。
もし水道を引いたら、その費用はお客さまからいただく宿泊料に反映せざるをえません。

GROVEのモットーは「リーズナブルな料金で、何度でも来れるキャンプ場」。
これを維持するために、水道設備は現状の大容量タンクを活用した簡易水道を今後も使用します。

皆さんに節水のご協力をいただき、飲用水は持参する、洗い物が少なくなるよう料理するなど、限られた資源の中で工夫を凝らしてアウトドアをするという経験を楽しんでいただければ嬉しいです。

便利で綺麗なウォシュレットトイレは
作りません

非常に大きな費用がかかる下水道(浄化槽)の設置とウォシュレットトイレの導入は現時点では予定していません。
現状のまま仮設トイレ2基で運営し、リーズナブルな利用料金を守ることを優先します。

その分、仮設トイレは「どこよりも綺麗!」と言っていただけている今の高い評価を維持できるよう、十分な清掃を行うことをお約束します。

また、来場人数が増加し、トイレ渋滞が発生してしまう恐れが出てきたら、追加の仮設トイレの設置も検討します。

誰にでも愛されるキャンプ場は
目指しません

ソロ、ファミリー、グループ、お手軽、映え重視、無骨、野営…
キャンプスタイルは人それぞれ。
それぞれに適したキャンプ場は、全国各地色々な施設が存在します。

便利だったり、絶景だったり、写真映えしたり…
そういった素敵なキャンプ場に、GROVEは勝てません。

ですが、自然の中でゆったり自分の時間を過ごしてほしいということ、そしてキャンプ本来の楽しみを味わってほしいという想いは、全国どのキャンプ場にも負けない自信があります。

広告費や不必要に便利な設備へ過剰に投資して誰にでも広く愛されることを目指すのではなく、「本質的なキャンプの楽しみを味わいたいキャンパーさん」に喜んでいただくために、本当に必要なもの・ことへ投資をして進化を続けるキャンプ場を目指します。

そんなGROVEが2年目に目指す進化は、大きく分けて2点!

GROVE2年目の進化は…

1.うらやまサイトでの
ハンモック・野営スタイルの普及

2025年2月にNEWオープンしたうらやまサイトの魅力を発信し続け、ハンモック泊や野営スタイルのキャンプの楽しさをより多くのキャンパーさんへ届けます。

管理され安全が確保されたキャンプ場敷地内で野営が体験できるうらやまサイトは、これまで経験したことのないキャンプスタイルと出会うきっかけとなるはずです。

ハンモック未体験の方へは、レンタルハンモックの提供により気軽にハンモックを始めやすくなるように。

野営未体験の方へは、野営特有の注意やポイントをレクチャーすることで気軽にチャレンジがしやすいように。

みはらし・こもれびサイトに泊まった人が「次はあのうらやまに行ってみたい」と思えるような、上級者・超上級者向けサイトの魅力を磨き続けます。

2.管理棟・ラウンジの開設

今年の夏頃を目標に、駐車場側の古い農作業小屋を補修・リフォームし、管理棟へと生まれ変わらせます。
管理棟が完成することで……

冷蔵庫の導入→飲食物や氷、お酒の販売が可能に
(特に徒歩キャンパーさんが現地調達できるようになり負担軽減に)

倉庫ができる→レンタル品の拡充やギア預かりが可能に
(ワイルドなキャンプを始めてみたい初心者さん向けレンタルや、薪ストーブ・冬用寝袋などかさばるギアのレンタル・預かり保管ができるように)

といった、GROVEの楽しみ方をさらに広げるサービスを展開していきます。

ゆくゆくはカフェ・バーとして使えるラウンジを作り、キャンパーさん同士の交流の場としての役割も持つことを目指しています。

キャンプ場1年生🔰
ぐろーぶくんの通信簿

1年間の成長

この1年間で色々な事があり、沢山のアップデートを重ね、今の姿があります。

お客さまの声

おかげさまで、Googleクチコミは29件★4.8!※2025年3月16日現在

特に多いクチコミのトピックスは…?
頻出ワードを抽出してみましょう。

ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析

焚き火・直火

「地面に直火で焚き火できるスペースが各サイトにあり、複数種類の薪を現地で販売しているうえ薪割りスペースも用意されている……
という焚き火好きにはたまらないキャンプ場でした」

「焚き火が好きな方、自然の中で静かにのんびり過ごしたい方には本当におすすめのキャンプ場です!絶対にまた行きます!」

夜景・景色

「市街地から直ぐなのに高台から眺める湯河原の景色はまるでジオラマの様」

「通常のキャンプ場では見れない最高の景色(街並み・海・空・星空)が見れますので行く価値のあるキャンプ場です✨」

トイレ

「トイレも仮設なのにとても綺麗で臭いなども気にならない」

「清潔なトイレ(夜は自動で照明がつき、女性トイレにはサニタリー用品も用意されていてありがたい)」

開拓

「元はみかん畑だった場所を開拓したキャンプ場です(中略)まだまた開拓計画があるらしいので楽しみにしています」

「確かに開拓途中ではあるけれど、管理人さんや携わる人達の細やかな心遣いがそこかしこに感じられました」

徒歩

徒歩キャンパーに全力でおすすめします!湯河原駅から徒歩25分位です。最後の直線の坂が急ですが、カートを引いてもきつくない道路事情だと思います」

「個人的には、初見は徒歩でキツイ上り坂を経験してほしい。感動が違うはずだから。ちなみにタクシーは湯河原駅から乗車して1200円」

オーナー・管理人

「オーナーさんが色々教えてくれたり気配りも上手でとても素敵な方です(^^)」

「出迎えてくださった管理人さんは物腰柔らかな方で接客も素晴らしく、程よい距離感でとても居心地が良かったです!」

皆さまのお褒めの言葉を糧に、毎日頑張れます!

これからもたくさんの方にご満足いただけるキャンプ場運営をしていきます!

経営

開業初年度、黒字達成!
リーズナブルに泊まれる料金設定という軸はブラさず、無駄なコストを省くことで、規模は小さいながら安定した経営を今後も続けていきます。

知名度

まだまだだねぇ。

やっと、湯河原の中でもGROVEの存在をちょっとずつ認知されてきた程度。
キャンパーさんの中でも、まだまだみんなが知っているキャンプ場には程遠いです。

オーナーによる地道な認知拡大に加え、皆さまからのおすすめやクチコミが知名度UPには欠かせません!
どうか皆さまのお力を貸してください!

オーナーまこじろうの満足度

最高に楽しかったし嬉しかった一年!

たくさんのキャンパーさんが、この場所でのキャンプを楽しんでくれて、キャンプ場を作った意味があったなぁとしみじみ感じています。

そして、次の1年はさらに楽しくなる予感がしています!

※うまく投稿できない場合、
一度ページを再読み込み(更新)
してみてください

GROVEの道しるべ/ぐろーぶくんの通信簿” に対して22件のコメントがあります。

  1. ちくわぶ より:

    1周年、おめでとうございます!!!
    水設備やハンモックサイトの拡充など、どんどん進化してるな〜早く行きたいなぁと指を咥えていた1年でしたが、このGWにおチビ達を連れてようやくお邪魔できそうです。
    我が家の定番キャンプ場として、これからも沢山遊びに行けますように!

  2. Unaleo Y(・∀・)Y @Una_n_029 より:

    1周年おめでとうございます🎉🎉㊗️🎉🎉
    まだ2回しか遊びに行けていませんが、息子もここの夜景を見てみたいって言っているので次回は2人で行くかも知れません🤗
    その際はよろしくお願いします😊

コメントを残す